本年度の「就活・全国フェアーin社大」(福祉現場で活躍するОB・ОG交流会)の開催につきましては、今般の新型コロナウイルス感染拡大のため、延期となっておりましたが、これまでの状況に鑑み誠に残念ではありますが、開催中止とし、演習授業を通したZООMによる交流会等の実施に替えさせていただくことといたしました。
投稿者「shadaidousou」のアーカイブ
北海道支部 同窓会報「アガペ」第29号が完成
「就活・全国フェアーin社大」の開催延期について
今般の新型コロナウイルスの感染拡大の状況に鑑み、
6月27日(土)開催予定となっておりました、
第59回日本社会事業大学社会福祉研究大会(社大福祉フォーラム2020)の延期が決まりました。
このことに伴い、「あなたのキャリアプラン実現のための福祉現場で活躍するOB・OGとの交流会」の開催につきましても開催延期することとしましたのでお知らせします。
参加を予定していた皆様には心よりお詫び申し上げます。
延期の日程につきましては、具体的に決まり次第お知らせいたしますので、
今しばらくお待ちいただけますよう何卒よろしくお願い申し上げます。
北海道支部 同窓会報「アガペ」第28号が完成
《注意》同窓会を騙る電話詐欺に注意!!
4月18日(土)日本社会事業大学同窓会名簿を見て「助成金の案内」をしているとする電話詐欺が発生しました。
非通知からの電話で、名前などを特定して電話をかけてきますので、知らない番号からの電話には出ないようにしてください。
なお、4月14日日本社会事業大学ホームページにも同様と思われる注意喚起が掲載されております。
『通信教育科修了生の集い』中止のお知らせ
2020年3月28日(土)に予定しておりました『通信教育科修了生の集い』について、新型コロナウイルス感染拡大の影響を鑑み、参加者および関係者の皆さまの健康・
何卒、ご理解とご了承賜りますようお願いいたします。
北海道支部 同窓会報「アガペ」第27号が完成
「台風19号」で被災された皆様へ(お見舞い)
この度の台風19号による風水害で被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。
今なお被害の全容がつかめず、案じられる状態ですが、一日も早い復旧をお祈りいたします。
なお、社大同窓会では、同窓生の皆様の被害状況について情報収集を行っております。もし、今回被害に遭われた同窓生の方がいる場合、又はお知りになっている場合には、同窓会事務局までご連絡ください。
令和元年 10月 16日
日本社会事業大学同窓会
会 長 岩 崎 俊 雄
<連絡先> 日本社会事業大学同窓会
〒204-8555 東京都清瀬市竹丘3-1-30
TEL:042-496-3053 FAX:042-496-3051
E-mail: kouyu@jcsw.ac.jp
北海道支部 同窓会報「アガペ」第26号が完成
北海道支部 同窓会報「アガペ」第25号が完成
茨城県支部総会・交流会開催!
1 日 時
2019年8月3日(土)
13時45分から19時まで
2 会 場
(1)総会・勉強会
茨城県県南生涯学習センター 小講座室2
JR常磐線 土浦駅前
ウララビル5階(土浦市庁舎)
(2)懇親会
かね喜本店
土浦市下高津一丁目18-10
福祉現場で活躍するOB・OGとの交流会開催!
あなたのキャリアプラン実現のための
福祉現場で活躍するOB・OGとの交流会
日 時 2019年6月22日(土)12:00~16:30
会 場 日本社会事業大学A101
社大生のみなさんが、これからどのような福祉分野の職場で仕事をしていきたいのか。キャリアプラン作成の手掛かりにしてください。「就活」や「相談援助実習先」の選択にもきっと役立ちます。この交流会は、日本社会事業大学同窓会×社会福祉学会のコラボ企画です。
◆全学年参加可、予約不要、入退場自由
◆特典 図書カードをプレゼント
プログラムはコチラ↓↓↓
社大福祉フォーラム2019東京支部企画!
同窓生と一緒に考える!「ソーシャルワーカーへの途」
~東京・実践の現場から~
日 時 2019年6月22日(土)14:00~16:00
会 場 日本社会事業大学A棟ロビー
同窓会東京支部が企画します。
【学生、OB・OGどなたでも参加できます】
詳細はコチラをクリック↓↓↓
北海道支部 同窓会報「アガペ」第24号が完成
通信教育科修了生の集い ご案内
通信教育科が設立してから19年以上が経ち、多くの修了生が活躍しております。
この度、同窓会主催で下記のとおり、「通信教育科 修了生の集い」を企画
いたしました。
この会が卒業生の皆様のさらなる飛躍の一助になればと思っております。
ぜひとも万障お繰り合わせの上、ご参加下さいますようお願い申し上げます。
★日 時 : 平成31年3月23日(土) 14:00~17:15
★会 場 : 日本社会事業大学 清瀬キャンパス
第1部 B101教室 第2部 厚生棟生協食堂
★詳細はこちらをクリック↓↓↓
★申込はこちらをクリック↓↓↓
https://fs220.xbit.jp/b646/form8/
※ インターネットからの申込みが出来ない方、または振込用紙のない方は
同窓会室にお電話下さい。 FAXか郵送にて用紙を送ります。
日本社会事業大学同窓会室
TEL 042―496-3053
北海道支部 同窓会報「アガペ」第23号が完成
北海道支部秋期セミナー開催!
「地域福祉力の形成」をめざす市民公開セミナーin小樽
「市民が創る地域福祉計画の考え方と進め方」をテーマに
日社大秋季セミナーとして実施します。
と き:2018年10月20日(土)13:00~17:00
ところ:北海道新聞社小樽支社4階ホール
参加費:無料
ぜひ奮ってご参加ください。
詳細はコチラから
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
福島県支部講演会のお知らせ
同窓会福島県支部では、
「分かち合い・共生の地域づくり」
~温かい手と手をつなぎ、共に助け合って生きる地域とは~
をテーマに、学長による講演会を開催いたします。
ぜひ奮ってご参加ください。
◆ 日 時 : 2018年9月28日(金) 13時30分~15時30分
◆ 場 所 : 喜多方市総合福祉センター
※詳細は、こちらをご覧ください
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
JCSWネットワーク職場体験等応援制度始まる!
社大生の「職場訪問・体験」「セミナー参加」を応援します!
同窓会では、日本社会事業大学とのパートナーシップを推進するため、卒業生のネットワークを活かして在校生が同窓生の職場訪問や同窓会支部セミナーヘの交通費等経費の一部を助成するための『五味基金JCSWネットワーク職場体験等応援制度』を実施します。
詳細はこちらをクリック↓↓↓