お知らせ」カテゴリーアーカイブ

社大福祉フォーラム2014 プログラム公開

社大福祉フォーラム2014は、

母校清瀬キャンパスにて、2014年6月28日(土),29日(日)の

2日間にわたって行われます。

そのプログラムが作成されましたので、公開いたします。

ぜひ、ご参加いただきますようお願いいたします。

↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓

2014 社大フォーラム プログラム 

 

社大福祉フォーラム2014  事務局

クララ藤村美津(本科5期卒業生)さん お別れの会のお知らせ

クララ藤村美津(本科5期 1954年卒)さんのお別れ会が、

エリザベス・サンダース・ホームを中心に 以下のとおり行われる予定です。

★開催日時★

・「祷りの会」    平成26年6月14日   14時~15時

・「お別れの会」     同  上        15時~16時30分

 

★会   場★

・「祷りの会」    ステパノ学園 「海の見えるホール」

・「お別れの会」  サンダース・ホーム 「地域交流スペース」

<エリザベス・サンダース・ホームからのご案内>

1) なるべく電車でのご来場をお願いいたします。

2) エリザベス・サンダース・ホーム、

        ステパノ学園は大磯駅前にあり、徒歩すぐです。

3) 「お別れの会」には茶菓、軽食をご用意いたしております。

        どうぞご遺族を囲んでしばしご歓談くださいますようお誘いいたします。

4) ご不明な点、お問い合わせは、エリザベス・サンダース・ホーム

      (046-61-0007) までご連絡ください。

 ※クララ藤村様は、エリザベス・サンダース・ホームの前園長です。

「社大福祉フォーラム 2014」 開催のお知らせ

「社大福祉フォーラム」

今年も開催させていただきます。

ぜひ同窓会の皆様方のご参加をお待ちしております。

下のアドレスにアクセスしていただき、内容をご確認ください。

社大福祉フォーラム2014チラシ

広島県支部総会の報告

平成26年5月18日(日)に広島市の「広島の宿 相生」で行いました。

参加者は8名で人事について話し合いが行われました。

樽本会長が高齢のため勇退されました。

後任に学部14期の藤本風明さんが互選で選ばれました。

経歴は「広島国際学院大学 現代社会学部」の教員の紹介を参照してください。

藤本風明 新会長が最近の福祉制度の変化について詳しい説明を行いました。そのあとは社大の校旗(ミニチュア)を掲げて懇親会を行いました。

<樽本 叡 支部長期間は平成14年8月~平成26年5月でした。 事務局>

訃報のお知らせ(石井哲夫先生)

本学名誉教授・評議員 石井哲夫(86歳)におかれましては、かねてより病気療養中のところ、5月28日(木)未明にご逝去されましたので、ここに謹んでお知らせいたします。

通夜、葬儀につきましては、ご遺族の意向により親族のみで執り行われ、ご香典、ご供花、ご弔問は固くご辞退されるとのことです。

なお、偲ぶ会は6月21日(土)(時間は未定)青山葬儀所にて行われる予定です。詳細につきましては決まり次第ご案内いたします。

日本社会事業大学 同窓会

「学部第15期生のつどい」を開催しました!!

学部第15期生は、1971年入学、1975年の卒業です。卒業してから、既に40年が経とうとしています。前回の同期会開催が、2005年3月19日でしたので、あれから9年が経過してしまいました。

第15期生が入学した年は沖縄返還闘争の真っ最中であり、当時の教授陣は、飯田さん、小川政亮(せいりょう)さん、小川トシ(利夫)さん、垣内さん、倉田さん、小松源助さん、五味さん、杉森さん、関家さん、田辺さん、仲村優一さん、古川さん、横山さん、吉田キュウ(久一)ちゃん、鷲谷(ワシ)さんといった錚々たるメンバーでした。今にして思えば、とても偉い先生ばかりなのに、学生はみな上記のように「さん付け」でしたし、先生たちもそれを「許してくれて」いました。大橋先生が社大に戻ってきたのは74年のことです。また、在学中ずっと(その後も現在まで!)お世話になったのは学生課の伊藤さんでした。

つまり私たちは、日本の社会福祉理論を構築した大先生たちの許で、「男ならケースワーカー、女の子なら保母さん」(社大節)をめざしていったのでした。

しかし、「歳月人を待たず」の喩えどおり、この間に多くの先生方が物故されました。

私たちもまたみな還暦を過ぎ、ある者は今の仕事を継続し、ある者は第2の人生を歩み始め、とそれぞれの老境を迎えようとしています。

そうした中にあって、私たちが曲がりなりにも社会福祉等を通じて社会に貢献できているのは、間違いもなく日社大という大学と、そこで教鞭をお執りになっていた我らが恩師のお陰である、と断言できます。

そこで、日社大と先生や職員のみなさんに心からのお礼を言っておきたいという思いで、今回の企画を実施することとしました。

とき、2014年3月15日の土曜日のことです。

 

当日は、続々と同期生が受付に遣って来て、「久し振り!」と「誰だっけ?」を連発しました。受付を済ませた面々は、名札に自分の名前を書き、五味先生遺稿集など社大7点セットを買い求め、早速思いおもいの人との会話を始めていました。

当日ご参加いただいた教職員は、伊藤同窓会顧問、小川政亮先生、京極先生、佐藤久夫先生、横山先生、さらには、加藤総務部長、椎名総務課長(前回時は学生課長で采配)、畑戸校友室長補佐(今回の陰の立役者)、そして浜田先輩。同期生を含め実に総勢で50人でした。

校歌を4番まで斉唱したのち、呼びかけ人があいさつをし、続いて恩師たちが興味深いご挨拶をしてくださいました。

政亮先生の音頭で乾杯をし、暫しの歓談に入りました。その後、2部に分けて、参加した同期生たちが近況をコンパクトに報告し合いました。

また会場には、物故者の写真&資料コーナーと、「今、私は…」のコーナーも設けられました。語りの合間に、呑み、食べ、聴き、そしてまた語り、と、いつしか時間は完全に40年前に戻っていたのでした。あちらこちらの椅子席での相互移動もあり、交流はどんどんと深まっていきました。

開始から3時間以上が経過し、横山先生の音頭でまずは「つどい」(一次会)の締めをし、それから、賑やかな歓声の中で集合写真を撮りました。

その後も、「正面玄関前に移動してください」と呼びかけ人がお願いするものの、参加者は生協食堂入口近くに集まったまま、小グループでの歓談を続けています。

そんなこんなで、二次会は18時から駅前の居酒屋で開始。「つどい」参加者のほとんどがそのまま二次会に流れたのでした。

会場の都合で、同じ空間ながら3つのグループに分かれました。それぞれが気のあった仲間とこれまた歓談し、乾杯前から会場は大盛り上がりです。

頼んでいた飲み物もやっとみんなに回り、呼びかけ人の音頭で「かんぱぁい!」。あとは、テーブルごと、隣り同士、向かい合わせ同士での旧交温めとなりました。どこもここも、みながみな輝いて見えたひとときでした。

そして、予定の時刻となり、きっちりと出来高払いの割り勘をして、ゾロゾロと店を出ました。処が、学生よろしく、参加者は清瀬駅南口階段下に屯し、別れを惜しんでいるのです。解散する気配は全くありません。

「また会おうな!」とか、「同開会、また頼むぞ!」という声が飛び交っていました。

そこで、そうした人々を尻目に、学生時代に連(ツル)んでいた男6人は、「もう1軒行こう」ということになり、先ほどの居酒屋のお隣りの居酒屋へと向かいました。ここでもまた、大いにオダを上げたのは云うまでもありません。

6人組の清瀬駅での解散は、22時20分。呼びかけ人が清瀬駅に集合してから、既に半日が経っていました。3人ずつが上下線に分かれ、「じゃぁなぁ!」と大声を掛け合い、ちょうど同時に入ってきた両線の電車に乗り合わせ、やっと解散となったのでした。

電車の中でも、「良かったなぁ」を連発していました。

 

なお、今回の「つどい」にあたり、政亮先生よりは御本を、京極先生よりは過分なるご祝儀を、横山先生よりは大瓶のシャンパンをいただきました。ありがとうございます。

また、本実施にあたり、様々なアドバイスやご尽力をくださった伊藤さん、私の舎弟に仕立て上げられ準備万端を整えてくれた畑戸さん、資料集などの準備作業を粛々と行ってくれた木村君、当日飛び回りながら写真撮影をしてくれた井上君、そして、私の発案に渋々合意しながら最終的には「つどい」を積極的に動かしてくれた呼びかけ人のみなさんに、心から感謝しています。

そして何よりも、返信用葉書に熱いメッセージを書き付けてくれ、また全国各地から参加してくれた恩師並びに第15期生のみなさん、本当にありがとうございます。

また、どこかで、お…会…い…し…ま…し…ょ…う…ネ…!!

 

* 梅に桃桜も愛でつ旧交す                            (文責・高田)

 

SONY DSC

SONY DSC

 

SONY DSC

 

 

 

 


DSC08545

「日本社会事業大学第15期生のつどい」へのお誘い

 

 日社大第15期生のみなさん。

いよいよ2014年が明けました。その後、如何お過ごしでしょうか。

前回の同期会から、9年もの歳月が経っています。みなさんは、この間、どのような時間を過ごされてきたのでしょうか。

その来し方を大いに語り合うため、「つどい」を企画しました。

当日は、恩師や当時の職員等にも参加していただく予定です。特に、諸先生方からはこの40年間のお話をたくさんしていただきたいと考えています。

さて当日は、次のようなイメージで進行したいと思います。

開始は、14時です。開式に続き、まずは恩師たちのお話です。その後は、私たち同期生の出番となります。

飲み物と軽食を用意しますので、呑みかつ食べながら、時間の許す限り、自らの話をし、かつ、参加者の話をタップリと聴きましょう。「第15期生のつどい」の所要時間は、3時間半を予定しています。

その後、清瀬駅前に移動し、18時より二次会を開始します。ここでは、気の合った人たち、もっと話をしたい人たちと、ゆったりと話し込んでいただきたいと思います。全体の解散は21時を目処とします。

その後は、もちろん自由行動です。各自で、気の向くままに次の場所へと足を運んでください。

とにかく3月15日は。1975年卒業以来の日々をたっぷりと交歓し合いましょう!!

そのためにも、みなさんが、この「つどい」に声を掛け合いて、一人でも多くの同期生とともに、ご参加くださることを改めてお願いします。

 

返信用の葉書を同封しました。

当日の出欠に拘わらず、葉書の裏面に「近況等」をできる限りたくさんお書きください。原文のまま、当日配布の資料集に掲載させていただきます。お楽しみに…。

では、2014年3月15日(土)、清瀬校舎でお会いできることを心より楽しみにしています!!

 

* 社大までの行き方…

  1. 西武池袋線「清瀬駅」下車(池袋より20分)
  2. 駅南口バス ターミナル2番乗り場より、西武バスに乗車(12:15、12:27、12:45、 12:58、 13:12、 13:29、13:44)し、「日社大前」下車(駅よ り10分)
  3. タクシーの場合は、800円程度

と き: 2014年3月15日(土)
・ つどい=14時~17時30分
・ 二次会=18時~21時
ところ: つどい=日社大生協食堂(清瀬市竹丘3-1-30)
二次会=はなの舞い清瀬南口店(042-496-0253)
ひよう: つどい=3500円(資料代、郵送料を含む)
二次会=3000円くらい

 

 

 

 

 

 

2014年1月15日    

「日社大第15期生のつどい」呼びかけ人
井上昭夫 井上明美 岩間和代 小田桐泰英 加瀬裕子
木村尚文 北原恵美子 小暮かよこ 髙田 哲 長谷川昌子
蛭田元起 細川久史 松原康雄 矢吹和子

* 以下の方々の住所が判明していません。ご存じの方はお手数でも、正確な住所を至急、 本学同窓会(校友室042-496-3053)までお知らせください。何とぞよろしくお願いし ます。なお、みなさんの住所変更も同様の手続きをお願いします

 

青木 一枝 大島 明博 甲斐田(島守)よし子 山崎(田上)俊子
戸田 咲子 藤村 陽子 松岡 富美子 渡辺 美千子
伊藤 範子 小倉 順子 北野(小林)惠子 佐伯(田中)悦子
田村(能野)マリ 内山 明美 堀沢 慎一 村田 瑞恵
高田 真理 宮原(長山)紀子 以上18人

 

★☆★おねがい!!★☆★

 

同封の返信用葉書に、お名前ご住所、ご連絡先、そして、近況等のメッセージをお書きの上、1月31日(金)までにご返送ください。

先に書いたとおり、みなさんよりのメッセージは、当日配布の資料集に載せることとしますので、何とぞよろしくお願いします。

* 問合先= 髙田(0134-51-2311)
畑戸(校友室、042-496-305)

 

 

 

1980年度生同窓会を開きました。

1980年度生同窓会を11月23日、表参道のワイン食堂DENで開きました。

同窓会は3年に1回、民生委員改選の年に開いております。

今年で7回目。当日は同窓生40人が参加。来賓として京極元学長、庄司先生、伊藤同窓会顧問、大学の職員の方々からは数馬さんに、ご出席いただきました。

80年度生もすでに50歳を超えましたが、同窓生名前ビンゴなどのゲームをして大いに盛り上がり、久しぶりに会った友人の奮闘ぶりに、更なる活力を貰いました。

また3年後に、元気に同窓会を行います!

 

※80年度生同窓会に出席された方々へ遅ればせながら写真ができあがりました。
パスワードを入力し、画像ギャラリーページへ入室してください。

 

同窓会福島県支部 総会・セミナーが無事終了しました。

12月13日(金)、14日(土)に、福島県支部 総会・セミナーが、福島県郡山市(郡山ビューホテル)で開催されました。

13日(金)は、16時00分~「福島県支部総会」が開催されました。総会では、今後の活動計画等が話し合われ、総会後「意見交換会」が和やかに行われました。今回は、大学から潮谷理事長をはじめ古舘学生支援部長等、同窓会本部からは、大橋同窓会長、松崎・竹田両副会長、また岩手県、秋田県、神奈川県、東京都支部からも参加があり、総会と意見交換会で、それぞれ30名近くの参加者数となりました。この日郡山は、初雪でした。

また翌日14日(土)には、「市民公開セミナー」が「東日本大震災の『今』~これからの生き方と支援~」というテーマで開催され、宮城県、岩手県、秋田県、神奈川県、新潟県、東京都、大阪府、茨城県、福島県等の同窓会や他団体など約80名近くの参加があり盛況のうちに、無事終了しました。

 

総会風景-1

総会風景-1 

 

総会風景-2

総会風景-2

 

意見交換会風景

意見交換会風景

 

セミナー風景

セミナー風景

11月9日(土)大阪府支部同窓会が開催されました。

ご意見・ご感想内容:

大阪府支部同窓会が大阪コロナホテル(新大阪)で行われました。お呼びした富山の吉田勇次郎さん(学部25期卒)、同窓会本部の伊藤博胤さんを含め総勢7名という小さな集まりだったが、懐かしく、楽しいひと時を過ごすことができた。

最初に大学学会賞である木田賞を受賞されている吉田さんの講演が行われた。NPO福祉法人「愛和報恩会」理事長を務める吉田さんの講演が行われた。吉田さんは、富山県の八尾町(富山市)などで過疎化する地域の農業再生という課題と、障がい者支援という二つの課題への取り組みを進めている。具体的には耕作放棄地での稲作等による農業経営を行い、障がいをもつ人たちがその担い手となり、地域社会・農業の再生を図り、障がいをもつ人たちの誇りと生きがいにつなげていくことをめざし取り組みを進めている。農業経営と障がい者支援の両立の難しさなど困難な状況に直面しながらも、日々実践を積み重ねられている話を聞かせていただき、大きな刺激を受けた。

伊藤さんからは、大学の現況や同窓会の動向、先生方の近況などが報告された。

その後は、懐かしい話、現況の情報交換などで、大いに盛り上がった。

次の同窓会は、吉田さんの活躍する富山県の八尾に是非大阪府支部のメンバーで行かせていただこうということを確認し、終了した。

なお、報告者以外の出席者は、白江清支部長(学部12期卒)、白江真理子(学部14期卒)、佐野正樹(学部22期卒)、末永秀教(学部25期卒)であった(以上敬称略)。

日本社会事業大学第15期生の集い

「日本社会事業大学第15期生の集い」のまずはお誘い…

あれから既に、8年間という長い年月が過ぎてしまいました。

そう、日社大の71年入学、75年卒業の15期生の同期会を開催してからの時間、です。

あの頃、私たちは最も脂の乗った人生に邁進できる年齢であり、職場等でも中心的役割を果たしていました。卒業してから、30年という節目の年でした。

15期生は、名簿上は150人近い数になります。その中には、外国からの学生、除籍になった人、退学した人も含まれています。もちろん71年入学者だけではなく、それ以前の入学者が留年により75年に卒業した人も、「15期生」となっています。逆に、71年に入学し、長い勉学を希望し、75年以降に卒業した人も「15期生」としています。

しかし、どのような経過にせよ、私たちは、日本社会事業大学の卒業生、同窓生なのです。

そして多くの人たちは、昨年と今年を中心に60歳定年となり、人生に一区切りを付け、かつ、さらなる人生を歩んでいるはずです。

還暦は、今日の時代にあってはまだまだ「ひよっこ」に過ぎないかもしれません。他方、迫り来る老境に伴い、自らの健康に不安を感じたり、両親等の介護の問題が現実のものとなったりもしているはずです。

2005年の同期会が、主催者としては「最初で最後」という位置付けをして開催したものの、参加者は50人に上り、「また会いたいね」と言い合って二次会を惜しんだものでした。その時点では、「もしも遣るとしても、今度は別の幹事で」、とも話しました。

しかし、現実には各々が日々の業務や生活に追われ、「私が幹事を遣ります」と手を挙げるには至っていません。

今年の6月、社大同窓会の幹事会(全国の代表者の会議)が清瀬で開催されました。その前日に、かつての仲間が若干名集い、旧交を温め合いました。その場で、「こうした仲間内の集まりは今後もあるだろうけれど、できれば、最後の大規模同期会も開催しようよ」との提案があり、議論百出の中、「遣るだけ遣ってみよう」ということになりました。

ということで、どうでしょう。 1975年3月に、日本社会事業大学原宿校舎を巣立った「若者」たちの集いを、清瀬校舎でもう一度、開催してみませんか。

リタイアしたからこそ、また、新しい道を歩み出したからこそ、その来し方を交々(こもごも)語り合ってみませんか。 私たちの青春の日々を、かつ、歩んできた道を語り合うために、この一日(2014年3月15日)だけは、懐かしき同期生のために予定を確保してみませんか。

今以って、お互いに忙しい身ではあると思います。でも、懐かしい恩師や社大のみなさんを囲んで、ひとときを過ごしましょうよ。もちろん、二次会も準備しています。

ということで、積極的なご参加を、心より祈念します。

なお、正式なご案内は、1月に入ってから、返信用の葉書付きで再度お知らせします。今回は、手帳に、「3月15日、同期会」と書いておいてくださいね。

何とぞよろしくお願いします…。

 

とき 2014年3月15日(土)
* 懇親会…14時30分開始、17時頃終了
* 二次会…18時00分開始予定
ところ 東京都清瀬市
* 懇親会…社大生協食堂
* 二次会…清瀬駅周辺の居酒屋
ひよう 懇親会費には、郵送料等を含めています
* 懇親会…5500円くらい
* 二次会…4000円くらい
* 三次会以降…不明

2013年10月18日

「日社大第15期生の集い」呼びかけ人

井上昭夫、井上明美、岩間和代、加瀬裕子、木村尚文、北原恵美子、小暮かよこ、
髙田 哲、長谷川昌子、蛭田元起、細川久史、松原康雄、矢吹和子

註1:詳しい日程等は、1月中には再度、出欠確認も含めて、お知らせする予定です。
註2:恩師、事務局職員等にも出席をお願いする予定です

*以下の方々の住所が判明していません。ご存じの方はお手数でも、正確な住所を至急、本学同窓会(校友室)までお知らせください。何とぞよろしくお願いします。なお、みなさんの住所変更も同様にお願いします。

 

青木 一枝 大島 明博 甲斐田(島守)よし子 山崎(田上)俊子
戸田 咲子 藤村 陽子 松岡 富美子 渡辺 美千子
伊藤 範子 小倉 順子 北野(小林)惠子 佐伯(田中)悦子
田村(能野)マリ 内山 明美 堀沢 慎一 村田 瑞恵
高田 真理 宮原(長山)紀子

 


* 呼びかけ人連絡先=髙田 哲(0134−51−2311塩梅屋方)
* 社大連絡先(校友室・畑戸)=(封筒の住所、042−496−3053)

 

長崎県支部平成25年度 総会・同総会開催のお知らせ

朝夕が涼しくなり一段と秋らしくなってきました昨今ですが、皆様にはご健勝でご活躍 のことと存じます。

さて、日本社会事業大学同窓会長崎県支部につきましては、平成21年夏、渡部前支部長 から引き継ぎ、皆様のご支援、ご協力の下、早や5年を経過いたしましたが、このあたり で後進に譲り退きたいと思います。

つきましては、本年度の総会及び同窓会につきまして、下記の通り開催し新支部長の推薦、決定を諮りたいと思いますので、会員の皆様方の多くのご出席をお願い申し上げます。

なお、同封のはがきにより来る11月20日(水)までに出欠についてご返送いただきたく よろしくお願いいたします。

日本社会事業大学同窓会長崎県支部総会及び同窓会

日時 平成25年11月30日(土) 18:00〜20:00
場所 諫早市永昌東町13−29 L&Lホテルセンリュウ
TEL:0957ー22ー0957
会費 6,000円

 

 

L&Lホテルセンリュウのアクセス


大きな地図で見る

専門職大学院同窓会のお知らせ

日時 2013年10月20日(日)17:30~20:30(予定)
※『福祉実践フォーラム』終了後に別会場にて行います。
会場 水道橋グランドホテル(フォーラム会場から徒歩5分)
主催 日本社会事業大学専門職大学院修了生・在学生有志一同
参加費 5,000円(予定)
申込方法 メール・FAXまたは郵送にて、参加申込書の必要事項を記入の上、お送り下さい。
※ご記入頂いた個人情報は、参加者名簿の作成、案内等の送付、緊急時の連絡等以外には使用致しません。
申込〆切 10月17日(水) ※締切が延長されています。
申込先 〒204-8555東京都清瀬市竹丘3-1-30
TEL: 042-496-3105
FAX: 042-496-3101
E-mail:inkyoumu@jcsw.ac.jp
(日本社会事業大学大学院教務課所属 岩松幹次 第3期生)

 

 

水道橋グランドホテルのアクセス


大きな地図で見る

訃報のお知らせ(同窓会徳島県支部長 丸川 悦司様)

本学同窓会徳島県支部長 丸川 悦司(まるかわ えつじ)様におかれましては、かねてより病気療養中のところ、9月24日(火)午前9時23分にご逝去されました。

謹んでお知らせいたします。

なお、通夜及び告別式については、神式にて下記のとおり執り行われますので、あわせてお知らせいたします。

 

通 夜 9月25日(水) 午後6時
告別式 9月26日(木) 午前10時30分から(出棺 正午)
会 場 イマデアあおいホール川内
(徳島市川内町沖島573) 電話 088-665-1000
喪 主 丸川 裕司様(ご長男)

 

イマデヤあおいホール川内へのアクセス


大きな地図で見る

訃報のお知らせ(同窓会顧問 板山 賢治様)

本学同窓会顧問・評議員・名誉博士 板山賢治氏におかれましては、9月22日にご逝去されましたので、ここに謹んでお知らせいたします。

葬儀等につきましては、別添のとおり執り行われます。

 

 

府中の森市民聖苑へのアクセス


大きな地図で見る